おいグーグルブロガー!記事ページの記事タイトルがh3タグになっとるやないか!h1ないし、h2だろが!
おいグーグルブロガー!記事ページの記事タイトルがh3タグになっとるやないか!今まで、記事タイトルはh1タグやと信じて、記事内の見出しはh2タグにしてきたのに、どないしてくれるんや!
 というわけで、即席で直しておきました。記事ページの場合はh2タグに、それ以外の場合は今まで通りh3タグになります。
というわけで、即席で直しておきました。記事ページの場合はh2タグに、それ以外の場合は今まで通りh3タグになります。
参考リンク
bloggerで表示しているページを判断する方法 | ぶろぐらまー

    <h3 class='post-title entry-title'>
      <b:if cond='data:post.link or (data:post.url and data:view.url != data:post.url)'>
        <a expr:href='data:post.link ?: data:post.url'><data:post.title/></a>
      <b:else/>
        <data:post.title/>
      </b:if>
    </h3><b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
    <h2 class='post-title entry-title'>
      <b:if cond='data:post.link or (data:post.url and data:view.url != data:post.url)'>
        <a expr:href='data:post.link ?: data:post.url'><data:post.title/></a>
      <b:else/>
        <data:post.title/>
      </b:if>
    </h2>
<b:else/>
    <h3 class='post-title entry-title'>
      <b:if cond='data:post.link or (data:post.url and data:view.url != data:post.url)'>
        <a expr:href='data:post.link ?: data:post.url'><data:post.title/></a>
      <b:else/>
        <data:post.title/>
      </b:if>
    </h3>
</b:if>参考リンク
bloggerで表示しているページを判断する方法 | ぶろぐらまー
 
 
 
コメント
コメントを投稿