X (旧ツイッター)アカウントを作成、理由は?運用方法はどうする?
 
今更ですが、X (旧ツイッター)アカウントを作成しました。理由は運営サイトとの連携です。これまた今では当たり前のことで、今更です。      ☞お試しキャンペーン探し隊(@otameshix) / X  https://x.com/otameshix    アカウント名はベタです。かといって「OtameshiX」とかもなんか気持ち悪いし、何が言いたいのかわからないです。まあ、これはのちのち考えたいと思います。    実は、スマホとPC、サイトでの情報連携はGoogleのメモアプリやミニブログのタンブラーを使っていました。    しかし、どうせやるならXで運用したほうがいいよなということで、以前から検討していました。   どうして、なかなか始めかなったのかというと、凍結されまくっていたからです。これに関しては私の事情もあるんでしょうけど。まあ、これが理由でなかなか始める気になりませんでした。    で、今回凍結覚悟で既存のアカウントを利用してみることにしました。     運用方法はどうする?    運用目的は、主に情報収集です。    スマホでお試しキャンペーンやプレゼントキャンペーンを見つけてポストしたり、リポストすると。キャンペーンにも参加できて一石二鳥です。    記事をポストするか?は悩んでいますが、多分やらないですね。フォロワーさん次第では、特におすすめしたいものに限定してやるかもです。   
 
